ugaco +

台灣生活的記錄

English name

幼稚園グッズ : ネームシールhttp://ugacoplus.hatenablog.com/entry/2016/02/19/100000
で少しふれたけど、台湾人の方はEnglish nameを持ってます。
もちろん子どもも。

SunnyとかMaryとか。

で、入園の時に聞かれました。
「あなたの子どもにEnglish nameはありますか?」
もちろんNOだ!
生粋の日本人だもの!
なければ下の名前で呼んでもらえるから、問題なし。
若干台湾発音だけども。

「English nameをつけますか?」と聞く幼稚園もあるみたい。
他の子と同じように付けるもよし。
ないよ~って日本名のままもよし。

日本名のままでよかったかな~と思った事があって、それはアルファベットで名前が書けるようになった事。
そんなの小学校でどうせ習うじゃん!とも思うけど、クラスメイトに手紙を書きたくて練習するとか、興味をもって自ら練習するっていうのがね。
よかったかな。

ちなみに、同じ幼稚園にいる数名の日本人の子どもは、みんなEnglish nameはつけてませんよ。
なんだか気恥ずかしいしね~。

幼稚園グッズ : その他

他に用意した物。

・歯みがきセット(歯ブラシ・歯磨き粉・コップ)

・巾着袋(お弁当箱・上履き・歯みがきセット・着替え入れ)

・ループ付きタオル

・タオル・汚れた服を持って帰る時用のジップロックみたいな袋

・お尻拭き

・ティッシュ(ビニール袋入りが一般的)

・紙製のマスク(鼻水が続いた時に、持って来るように指示がありました。台湾で購入。)

・USBメモリー(授業風景を撮った写真や、hearing・listeningテストの様子をデータでくれました。)

・ハロウィンの衣装

・クリスマスの靴下(大きいやつ)

ぐらいかな。
マスク以下は幼稚園によるんだろうな~。
ハロウィンしない幼稚園もあるし。


巾着袋は日本で作って持って持って来ました。
手芸屋さんって感じのお店がなかなか見つからなかったから、用意していてよかった。
歯ブラシ・歯磨き粉は、しまじろうのやつはよく見るかな。
台湾製のだと半額で買えるけどね。

だいたいの物はコストコとか、ドラッグストアとかで買えるから大丈夫。
少しでもどうかな~?日本にあるけど、台湾で探して買おうかな~?って物は、時間があるなら探すのもあり。
見つかるかな?って不安なら買って行くべし!

幼稚園グッズ : ネームシール

入園前に、ネームシールを持ってくるように言われてました。

『台湾 ネームシール』で検索すると、写真屋さん(?)で安くつくれるよ~ってのがヒットする。
が、正直よくわからなかった(´д`|||)
私が住んでる辺りには、写真屋さんっぽいのが見当たらないし…。

台湾だと安いし、いろんなキャラクターが選べるみたいだけど…台北だと買いやすいのかな?
夜市で買えるって話も聞いたことがあるけど、あんまり夜市には行かないので、未確認。


私はネットで、色んなサイズがセットになったやつと、服のタグに貼れて洗濯しても剥がれ難いやつを日本で購入。
タグに貼れるのはなくてもよかったかな~。

あと、漢字の国だし!って思って漢字でフルネームのシールにしたけど、漢字じゃなくてもよかったかも。
台湾太郎(仮) → TAROとかTaro.tとか。

台湾人の子はEnglish nameをもってるので、それで作ってるみたい。
漢字でも問題なく使ってるけどね。
子どもも自分の名前ってわかってるし。


とりあえず、耐水性のあるネームシールを買ったほうがいいです。
お弁当箱や、おしり拭きなんかの水回りで使うものにも貼るから。
あとは、幼稚園に渡してくださいって言われたので、半分に切っておくといいかも。

日本の幼稚園みたいに、ペン・ペンの蓋…と細かいものにまで名前を書けとは言われない。
ただただ、雑にシールが貼られるだけ。

真っ直ぐ貼りたい私にはストレスだわ。

幼稚園グッズ : 指定の物

幼稚園指定だった物。

・リュック
・上履き
・連絡帳
・体操服

リュックはどの幼稚園でも指定だと思う。
小学校・中学校でも、学校名の入ったオリジナルバッグを持っているのを見るし。

違ったらごめんなさい(>_<)

幼稚園グッズ : お弁当箱

タイトルに『お弁当箱』って書いたけど、台湾の幼稚園にはお弁当はない!
なので毎朝作らなくてよし!

幼稚園で用意してくれる食事が、朝・昼・おやつの3回出ます。
(朝は9:00過ぎてから食べると思うので、うちは少し食べさせてから登園してます。)

なので、ステンレスの器にプラスチック製の蓋がついた容器を×3用意。
中にはステンレスのスプーン入り。

f:id:ugaco:20160216111642j:plain

これも幼稚園にあるはず。

でも、うちは三越で購入。
幼稚園で買えるのは知らなかったし、幼稚園からも用意してとしか言われなかったから。
引っ越してすぐに知らない場所で全てを揃えるのは大変なので、聞いてみるとよいよ。

それと、箸はいらないと思う。
事前に調べて箸・スプーン・フォークのセットがいるってブログを読んで用意してたけど、まったく使ってない(>_<)

後、食事関連で必要なのは、ティッシュ。
これは、使った食器の汚れを拭き取るため。
持って帰ったら洗いますよ。

幼稚園グッズ : sleeping bag

台湾の幼稚園には、お昼寝がある。
そこで必要なのが、sleeping bag。

でも、日本の幼稚園で使うベビー布団セット(枕・掛け布団・敷き布団)みたいなのじゃなくて、全部が一体になったやつ。

こんなの↓
f:id:ugaco:20160202135221j:plain

L字にチャックが付いていて、寝袋みたい。

うちが引っ越した時は夏だったので、そのときは『枕・タオルケットを用意するように』と事前に幼稚園から言われていたので、これらを適当なバッグに入れて持たせた。

で、今は冬。
↑出番。
引っ付いてる袋の中に枕を入れて使うみたい。
ぬくぬくだけど、しまうのがね~幼稚園児には難しそう(´д`|||)

夏には中の布団を出して、カバーだけにして使う子もいるらしいから、特別に言われなければ、これだけでいいと思う。

寝具を扱ってるお店には、大抵あると思う。
柄はプーさん・トーマス・サンリオキャラいっぱい…かな。
他にもあるかも。